北海道労働局登録教習機関
・フォークリフト運転技能講習(北労安教第479号・有効期限:2023.11.8)
・車両系建設機械(整地等)運転技能講習(北労安教第480号・有効期限:2023.11.8)
区分 | 一部免除者受講条件 |
---|---|
車両系建設機械(整地等) 運転技能講習(14H 2日間) | ※ 大特・大特二種の運転免許証(限定なし)をお持ちの方。 ※ 不整地運搬車運転技能講習修了証をお持ちの方。 ※ 大型・中型・準中型・普通・大型二種・中型二種・普通二種の運転免許証を所持し、小型車両系(整地等)(解体用)又は、不整地運搬車の特別教育修了後、当該車両の運転業務に3カ月以上従事した経験(事業者の証明が必要)のある方。 |
フォークリフト運転技能講習 Aコース(31H 5日間) | ※ 大型・中型・準中型・普通・大特(カタピラ限定)・大型二種・中型二種・普通二種・大特二種(カタピラ限定)運転免許証をお持ちの方。 |
フォークリフト運転技能講習 Bコース(11H 2日間) | ※ 大特運転免許証(カタピラ限定なし)・大特二種(カタピラ限定なし)運転免許証のある方。 ※ 大型・中型・準中型・普通・大特(限定あり)・大型二種・中型二種・普通二種・大特二種(限定ありの運転免許証を所持し、フォークリフトの特別教育修了後、当該車両の運転業務に3カ月以上従事した経験(事業者の証明が必要)のある方。 |
※ 当センターでは、年齢18歳以上の方のみ受講対象者とします。
※ 各証明証に虚偽があった場合は、修了証は無効となります。
時間数 | 講習料金 | 消費税 | 税込金額 | |
車両系建設機械 (整地・運搬・積込・掘削) | 14H (2日間) | 38,000円 | 3,800円 | 41,800円 |
フォークリフト (Aコース) | 31H (5日間) | 52,500円 | 5,250円 | 57,750円 |
フォークリフト (Bコース) | 11H (2日間) | 20,500円 | 2,050円 | 22,550円 |
時間数 | 講習料金 | 消費税 | 税込金額 | |
大型特殊自動車 車両系建設機械 | 6H 14H | 113,500円 | 11,350円 | 124,850円 |
大型特殊自動車 フォークリフト(B) | 6H 11H | 99,000円 | 9,900円 | 108,900円 |
大型特殊自動車 車両系建設機械+フォークリフト | 6H 25H | 134,000円 | 13,400円 | 147,400円 |
※ 大型特殊自動車+車両系建設機械のセットコースは定価料金より17,000円お得です。
※ 大型特殊自動車+フォークリフトのセットコースは定価料金より14,000円お得です。
時間数 | 手数料 | 消費税 | 税込金額 |
---|---|---|---|
学科補修料(1H) | 1,300円 | 130円 | 1,430円 |
フォークリフト実技補修(1H) | 1,600円 | 160円 | 1,760円 |
車両系建設機械実技補修(1H) | 4,260円 | 426円 | 4,686円 |
再試験料(学科・実技) | 1,000円 | 100円 | 1,100円 |
修了証の再交付・書替・統合 | 2,000円 | 200円 | 2,200円 |
財務諸表等の閲覧・交付申請 | 2,000円 | 200円 | 2,200円 |
写真代 | 500円 | 50円 | 550円 |
※ 大型特殊自動車は、追加・延長・補修料金、再検定料金も無料の安心プランです!
尚、本免許申請料(3,800円)のみ別途必要となります。
電話・ファックスにて、技能講習受講申込みが出来ます。
・本人が技能講習受講日前日までに来校して、入学手続きを行います。
(受講定員がありますので、早めにお申し込みください。)
・持参するもの :自動車運転免許証 ・ 印鑑 ・ 運転士免許 ・ 技能講習修了証
(自動車運転免許証と住所の異なる方は、住民票1通。)
・受講当日までに、受講料金を全額お支払いいただきます。
(受講料は、原則として返金いたしません。)
・現金支払い(銀行振込み可、振込手数料はお客様でご負担いただきます。)
・クレジットカード支払い(お問い合わせください。)
2023年1月 | 2023年2月 | 2023年3月 | |
車両系建設機械(整地等) 運転技能講習(14H 2日間) | 14日(土)~15日(日) 26日(木)~27日(金) | 9日(木)~10日(金) 16日(木)~17日(金) | 9日(木)~10日(金) 16日(木)~17日(金) |
フォークリフト運転技能講習 Aコース(31H 5日間) | |||
フォークリフト運転技能講習 Bコース(11H 2日間) | 21日(土)~22日(日) | 4日(土)~5日(日) | 4日(土)~5日(日) |
2023年4月 | 2023年5月 | 2023年6月 | |
車両系建設機械(整地等) 運転技能講習(14H 2日間) | 6日(木)~7日(金) | 11日(木)~12日(金) 18日(木)~19日(金) | 3日(土)~4日(日) |
フォークリフト運転技能講習 Aコース(31H 5日間) | 18日(火)~22日(土) | 6日(火)~10日(土) | |
フォークリフト運転技能講習 Bコース(11H 2日間) | 11日(火)~12日(水) | 23日(火)~24日(水) | 29日(木)~30日(金) |
2023年7月 | 2023年8月 | 2023年9月 | |
車両系建設機械(整地等) 運転技能講習(14H 2日間) | 6日(木)~7日(金) | 17日(木)~18日(金) 26日(土)~27日(日) | 7日(木)~8日(金) |
フォークリフト運転技能講習 Aコース(31H 5日間) | 26日(火)~30日(土) | ||
フォークリフト運転技能講習 Bコース(11H 2日間) | 11日(火)~12日(水) | 5日(土)~6日(日) | 2日(土)~3日(日) |
◇集合時間
車両系建設機械(整地等)受講者・フォークリフト受講者
午前9時00分までに集合(ロビー)
※ 出席確認等ございますので、時間に余裕をもって少し早めにお越しください。
◇持ち物
自動車運転免許証・印鑑・筆記用具・運転士免許・技能講習修了証写真 2枚(縦3㎝×横24cm)
※ 写真は当校でも撮影出来ます(4枚550円)
◇服装
技能講習受講時は長袖の作業服・シャツ・長ズボン・現場作業用安全帽(作業ヘルメット)・安全靴(運動靴も可)・軍手・冬期は、防寒着
※ ヘルメットお持ちでない方は、貸出しいたします。
◇駐車場
運転技能講習を受講の方は、場内コース向かえ側にある作業免許駐車場に駐車して下さい。